おつとめ品

スポンサーリンク
買い物日記

みかん おつとめ品 10個 100円

大好きな日本の味、みかん。旬が終わるのはあっという間です。供給が少なくなると価格アップです。その代わり、いちごが安くなってきているんですけどね。おつとめ品で、みかんが10個入って200円。痛みも少なくラッキーでした。今シーズン最後のみかんに...
買い物日記

長野県産 はくさい おつとめ品 半玉 50円

最近、はくさいをよく見かけます。値段も手ごろです。夏場のはくさいは使いにくいんですよね。なべが一番ですので。しかし、店先で半玉が50円というおつとめ品を見つけてしまい、ついつい買ってしまいました。ということで、半玉の半分を使って「すき焼き」...
買い物日記

長野県産 レタス おつとめ品 40円

レタスの価格も安定し、頻繁に98円で売られています。このおつとめ品は周りの葉っぱを落として小さくなったのでしょう。普通に98円で売っているのでこのぐらいの値段にしなければならないのでしょうね。レタスの中はやわらかくおいしいので、どちらかとい...
買い物日記

愛媛県産 清見オレンジ おつとめ品 8個 150円

国産オレンジの代表格の清見オレンジです。少し痛んだものが大小取り混ぜ8個で150円でした。もちろんお買い上げです。といっても、ほとんど問題なしです。しかも熟成が進んでいるので、やわらかくて甘くて、めちゃくちゃおいしいです。先日食べたミネオラ...
買い物日記

ブロッコリーの新芽 おつとめ品 2パックで50円

かいわれと同じようなブロッコリーの新芽です。1パック98円だったので、あえて買うほどでは、と思っていたのですが、翌日、おつとめ品として2パックで50円になっていました。迷わず買いですね。いろんな野菜と混ぜて食べます。おいしいです。
買い物日記

とよのか イチゴ おつとめ品 1パック 150円

イチゴは3月から店頭にたくさん並んでいます。価格も4月になるにつれ298円から198円へと安くなってきます。ケーキを作るには最適の季節が近づいてきましたね。今回のイチゴは特売品のかごを見て娘が自分のお金で買うといって買いました。かなり山盛り...
買い物日記

弥生紅 熟成伊予柑 おつとめ品 4個 200円

いかにも甘そうな商品名です。実際、甘くておいしかったです。かんきつ類は最近多くの品種が出ており、いろんなオレンジの味が楽しめます。日本の温州みかんは最高峰として、いよかんなど濃厚な甘さのかんきつ類も大好きです。もちろんアメリカ産のオレンジも...
買い物日記

引忠共撰 マルチ栽培 みかん 11個パック おつとめ品 150円

そろそろ、みかんの季節も終わりかけているのでしょうか。みかん以外のかんきつ類が店頭で見られます。以前は分厚い皮をむくのはすっぱいが定番だったのですが、ネーブルなど甘いものが増えています。まあ、ちょっと高いんですけどね。みかんはこの季節にしか...
買い物日記

大かぶら おつとめ品 50円

私の大好きなかぶらですが、さすがに大きいものは1個350円ぐらいの値段がついています。数日前には350円ぐらいの値札がついていたものが、ついに、おつとめ品のかごに入ってました。50円です。迷わずお買い上げです。普通のかぶらの4倍ほどの大きさ...
買い物日記

さがほのか いちご おつとめ品 1パック198円

スーパーには冬でもイチゴが売られています。しかし、1パック300-500円と旬の3倍の値段がついてます。結構売れ残るので、おつとめ品を買うのがいいです。この時期のイチゴは、しっかり完熟させていないので、根元が赤くないものがあり甘くないイチゴ...
買い物日記

かぶら おつとめ品 100円

かぶらの季節がやってきました。まさしく冬が旬の野菜ですね。私はスライスして塩に漬けて浅漬け風にして食べるのが大好きです。安値は3個1束98円というところですが、今はまだ安値圏にはなっていないようです。今回おつとめ品ということで3個100円で...
スポンサーリンク