買い物日記 「Sony Xperia XZ1 SOV36 au」の本体で「ワイモバイル(Y!mobile)」のテザリングが使えない~APN設定変更でOK 「ワイモバイル(Y!mobile)」にsimを変更したときに、APNの設定を「default,mms,supl,hipri」にしていた場合は、「default,supl,dun」に変更すると使えます。なお、エラー表示が出ますが無視してOKです。 2022.11.01 買い物日記
買い物日記 iPadの持ち運び用のキーボードを購入「軽量」「コンパクト」「Bluetooth」「日本語配列」半年使って大正解でした 比較検討したのは「バッファロー」と「ロジクール」ですが価格的にも「サンワサプライ」で一発OKでした。もともとはiPad用に購入しましたが、外出も少なく、そんなに使用頻度は高くなかったのですが、実はインスタをやり始めて、スマホの文字入力に重宝しています。めっちゃ使いやすいです。スマホの入力の苦手な私にとっては文字入力の時間が半分以下になったのではないかと思います。 2020.07.02 買い物日記
買い物日記 パナソニック液晶テレビ32型のTH-32F300をヤマダWEBで価格交渉したけどダメでヤフーのノジマオンラインで購入しました 8年ほど使ったパナソニックの42型プラズマテレビが故障したので、新しいテレビを買い替えになりました。ネット診断したら電源部の故障のようです。裏をたたいてもなおりません。4Kのような高性能なものはいらないなあと。大きさが43型と32型になるよ... 2019.02.11 買い物日記
買い物日記 ヤフープレミアム会員 がりがり君 当選 またもや、ヤフープレミアム会員のくじで当選しました。ファミリーマートでもらえる、がりがり君ソーダー味のクーポンです。 2014.07.04 買い物日記
買い物日記 やわらか燻製さきいか 189円 先日の「細切りするめのやわらか揚げと同じシリーズです。」同じく高級そうなパッケージです。おいしそうなパッケージです。こだわりの文言が並んでいます。あのころから食べていたおつまみ。ボリュームと食べ応えのある太裂き加工です。ふんわりとソフトな仕... 2014.06.06 買い物日記
買い物日記 細切りするめのやわらか揚げ 189円 高級そうなパッケージです。おいしそうなパッケージです。こだわりの文言が並んでいます。あのころから食べていたおつまみ。北海するめの胴部分のみを使用しています。いか本来の味を生かすため、厚めに伸ばしたいかを薄衣で揚げています。いかの旨味を十分に... 2014.06.05 買い物日記
買い物日記 マ・マー パスタ ナポリタンソース 98円 日替わりセールです。パスタのトップブランド「マ・マー」のパスタです。2個限定ですの、1.4mm2個お買い上げ。ナポリタンソースです。レトルトで2人前入ってます。こちらも2個限定ですので2個お買い上げ。レトルトは、湯煎したあとに、さらにパスタ... 2014.05.24 買い物日記
買い物日記 ZEPPINカレーの具 アメリカ産牛肩ロースの切り落とし 牛肉は最近また高くなりました。特売になっても思ったほど下がりません。私のカレーに使う牛肉は、カレー用の塊の肉を使うのではなく、こまぎれの一番安い肉を使い、溶かしこみます。何度か出てくるラムーに行けば100gで100円程度の牛肉があるのですが... 2014.05.22 買い物日記
買い物日記 ZEPPINカレーの具 「たまねぎ」と「にんじん」 98円 前回紹介したZEPPINカレーの具は3種類です。まずは「たまねぎ」と「にんじん」。ともに98円です。「たまねぎ」は特売ではなく、いつもこの値段でした。大阪の泉州産です。たまねぎの産地として有名ですね。少し小ぶりの新たまねぎです。このたまねぎ... 2014.05.21 買い物日記
買い物日記 グリコ ZEPPINカレー 298円 カレーの中では、グリコのZEPPINカレーが群を抜いて、おいしいです。特に、辛口がおすすめです。中途半端なカレー屋さんよりは、よっぽどおいしいです。自分でカレー屋を開きたくなるぐらいです。グリコも高級カレーを意識して、通常のカレーよりも高め... 2014.05.21 買い物日記
買い物日記 わらびもち きなこ 富田屋 先日はプチ贅沢なわらび餅を買いましたが、またまた発見。85円(税別)と、意外に安いのに、見た目は高級感たっぷり。残念ながら、味はこの前のほうがずっとおいしかったです。まあ、価格に比例するというやつですね。 2014.05.21 買い物日記
買い物日記 ロッテ レディーボーデン 298円 子供のころに親戚の家にいったときにあったレディーボーデン。お客様用の高級アイスクリーム。お皿に少しだけ入れてもらってました。そんな、憧れのレディーボーデンをついに丸ごとスプーンを入れて食べれるようになりました。一種の大人買い?あまり割引をし... 2014.05.20 買い物日記
買い物日記 最強 たこ焼き 100円 ラ・ムー 私が子供のころは近所にたこ焼き屋がたくさんあり、100円で12個など、子供のおやつとして愛されていました。そろばん学校の帰りにいつも買い食いしていました。今や、たこ焼きは高級品?になったかのように高価ですね。500円なんて考えられません。や... 2014.05.19 買い物日記
買い物日記 サッポロ一番 会津喜多方 しょうゆラーメン 65円 サッポロ一番ブランドなのに65円とは。税込みでも70円。いまどきない価格です。しかも、私の好きな平縮れ麺ときたら食べてみるしかないですね。さすがに価格相当でチャーシューがピラピラでしたが、確かに麺は縮れて平らです。やはり、本場のものとは違い... 2014.05.19 買い物日記
買い物日記 ぷるるん 本わらび 178円 「おやつ」用のわらび餅ですが、60円の安いものの横に200円のおいしそうなわらび餅がありました。やっぱり、ここは贅沢でしょう。ということで、いつもの3倍以上の価格のわらび餅を買いました。さすがに、おいしかったです。ぺろっと食べてしまい、カロ... 2014.05.18 買い物日記