買い物日記 森永 ダブルアーモンド アイス半額 78円 アイス半額の日に箱物ではなく単品で買いました。アイスがアーモンドチョコでコーティングされているアイスが好きで、元祖はハーゲンダッツです。高いので、同じようなアイスを試しましたが、気にっては廃番を繰り返しています。今回のアイスは食べ応えがあっ... 2009.11.07 買い物日記
買い物日記 ジャンボ焼き鳥 100円の半額で50円 惣菜が全品半額になる時間帯でした。いつもは短めの焼き鳥が70円ですが、特別にジャンボ焼き鳥が100円で売ってました。娘が食べたいというので半額の50円でお買い上げです。 2009.11.06 買い物日記
買い物日記 神戸屋 ポテトサラダサンド 2割引の2割引で167円 仕事の帰りに寄り道したので小腹がすきました。ちょうど駅の神戸屋が割引を始めており、店頭の品が全品2割引です。すでに2割引のシールが貼られていたので、ここから2割引になりました。あっさりポテト味がおいしかったです。 2009.11.05 買い物日記
買い物日記 豊橋 次郎柿 6個で398円 ちょうど柿が旬を迎えています。本当に柿は旬にしか出回らないですね。子どもが体調が悪く、柿でもどうかなと思い、見てみると、いろんな種類があり迷いました。最終的に値段も同じぐらいだったので、はじめてみるブランド柿を買いました。皮が硬いので向くの... 2009.11.04 買い物日記
買い物日記 イセ食品 森のたまご 198円 たまごには少しこだわりを持っています。基本的には、ビタミンEやDHAなどが強化されてるものが好きです。200円ぐらいで特売しているときに購入します。ブランドたまごといわれていますが、その基準があいまいでトラブルになっていることもありますので... 2009.11.03 買い物日記
買い物日記 オハヨー とろける口どけ プチスイート アイス半額 63円 ピノによく似ています。種類別はアイスクリームですので、おいしいです。ピノと比べると、1個が高さが低く大きいですが、食べがいがあります。現在7個に1個増量中となっています。1パック63円だったら買いやすいので、ピノがないときは、ついつい買って... 2009.11.02 買い物日記
買い物日記 無着色 たらこ 198円 たらこ2個入りのパックです。無着色ですので安心です。生で食べるのではなく、フライパンで焼いて、焼きたらこにします。そして、しょうゆをかけて食べると、ご飯が無限に食べれる気がします。 2009.11.01 買い物日記
買い物日記 釜揚げシラス 98円の20%引きで78円 私の好きな釜揚げシラスが常に98円で売っていることは先日報告したところです。このたび、20%の割引シールが貼られ78円になっていましたので2パックお買い上げです。もちろん、シラスの上に大根おろしをのせてしょうゆをかけて食べました。 2009.10.31 買い物日記
買い物日記 ブリ お造り ブリトロ 半額シール ブリの短冊です。中トロのシールが貼っていますが、脂がのっていておいしいです。100g328円ですが、夜に行ったので割引シールが半額までなっていました。123g入りですので403円が201円です。お造りでは、ここの半額ブリトロを買うことが多い... 2009.10.30 買い物日記
買い物日記 まるちゃん あつあつ豚汁うどん 88円 うどんシリーズの中でも、具沢山で食べ応えのある豚汁うどんが子どもには人気です。まるちゃんのカップめんは特売になりやすく、2週間に1回ぐらいは88円になります。場合によれば78円のときもあります。 2009.10.29 買い物日記
買い物日記 DOLE スウィーティオ バナナ 98円 いつも100円で特売のバナナを買っていますが、高級?品のスウィーティオが98円になっていましたのでお買い上げです。見切り品でもない、きれいなバナナでした。さすがに甘くておいしいです。 2009.10.28 買い物日記
買い物日記 神戸屋 食パン 湯種 128円 PASCOの超熟に対して、神戸屋の湯種というところでしょうか。安い食パンは明らかに味は劣りますが、このクラスになると生で食べてもおいしいです。いつもバターをぬって食べています。今回は4枚入りしか残ってなかったので、食べ応えのある食パンとなり... 2009.10.27 買い物日記
買い物日記 青森県産 サンつがる りんご 6個で198円 なぜか、りんごが198円で山積みしていました。いつもは6個で298円が相場なのですが、在庫整理でしょうか。台風の関係で大量に商品が出たのかもしれませんね。少し熟し方が進んでいてB級品のような感じもしますが、味は全く問題なくおいしく食べました... 2009.10.26 買い物日記
買い物日記 レタス 78円 単純なタイトルです。そのままです。大根のときにも書きましたが、今の時期は野菜は激安化しています。あの夏は何だったんだ、と思いますね。レタスは高いときは298円なので、かなり投機的商品のようになっています。このレタスで、商品価格の相場が変わる... 2009.10.25 買い物日記