買い物日記 カルビー ア・ラ・ポテト じゃがバター味 72g 95円 引き続き、期間限定のア・ラ・ポテトのじゃがバター味です。じゃがバター味は結構くどい味です。しかし、食べだすと、そのくどさがやめられません。バターのべたっとした後味が残るのですが、また食べたくなってしまいます。 2009.09.26 買い物日記
買い物日記 カルビー ア・ラ・ポテト うすしお味 72g 95円 カルビのポテトチップスシリーズで一番大好きなのはアラポテトです。少し厚めのポテトが食べ応えがあります。「北海道新じゃがで作りました」という期間限定商品ですが、その分、価格も高めです。今回、特売で95円になっていました。ただし、72gと量は少... 2009.09.25 買い物日記
トピックス せんば 自由軒 洋食カレーパン 181円 百貨店でグルメフェアをやってました。おいしそうなものばかりでしたが、高いものばかりです。試食できるものはつまみながら、お手ごろ価格のものを探したところ、100円でコロッケがありました。味が薄く失敗でした。次に私もよく食べるカレーパンです。し... 2009.09.24 トピックス
買い物日記 たこ焼き 6個100円 私が子供のころは、どこにでもたこ焼き屋があって、100円で12個とおやつとして食べていました。今やたこ焼きはひとつのグルメとして定着し、オリジナルな味で6個で500円とかします。庶民の味にそんな高値をつける必要はありません。しかし、まちのた... 2009.09.23 買い物日記
買い物日記 むき甘栗 130g入り 88円 むき甘栗が発明?されて、いつでも楽に甘栗が食べれるようになりました。発売当初は値段も高かったのですが、今や輸入品で格安になりました。当然100円以下でないと買いませんが、今回88円で、しかも容量の多いものを見つけて買いました。輸入者は、安井... 2009.09.22 買い物日記
買い物日記 センタン チョコバリ 8本入り アイス半額 157円 ご存知チョコバリです。なぜご存知かというと、私の子どものころからの定番ロングセラー商品です。当時は値段の割には大きく子供心にお得感を感じていました。今はクランチが歯に挟まってつらいので食べなくなりました。 2009.09.21 買い物日記
トピックス 福島 上等カレー 先日、大阪に行ったときに昼食で食べました。ローカルカレーチェーンでしょうか。そのお店では、550円でした。トッピングでハーフのカツ100円を加えました。ピクルスが付いてきます。さて、カレーにこだわっている私ですが、はっきりいって花丸です。と... 2009.09.20 トピックス
買い物日記 キューピー ノンオイル 梅づくし 158円 以前に178円で購入したのですが、結構おいしかったので、また買いました。前回より20円安い158円になってましたので2本お買い上げです。あまり売れないのでしょうか。在庫整理のような感じです。もっとすっぱい味かなと思ってたのですが、意外にさっ... 2009.09.19 買い物日記
買い物日記 アクエリアス 2リットル 138円 アクエリアスの在庫がなくなったので、まとめ買いです。ちょうど特売で1本148円だったのですが、特売にしては10円ほど高いです。お店に行くと、当店限定で148円が138円とのポップが。ラッキー、ということで2箱12本買いました。 2009.09.18 買い物日記
買い物日記 グリコ パピコ アイス半額 199円 恒例のアイス半額の日にお買い上げです。私はこの手のアイスは食べないのですが、子どものお気に入りです。このお店は常に同じ商品があるのではなく、多くの種類が入れ替わりに入るのでタイミングが悪いと何もありません。パピコは10本入りですので1本20... 2009.09.17 買い物日記
買い物日記 オーストラリア産オレンジ 6個で298円 オレンジの甘さは温州みかんとは違ったおいしさがあります。しかし、1個100円程度と意外に高く、たまにはずれの玉があったりして買うことは少ないです。今回、定番のカリフォルニア産ではなくオーストラリア産のオレンジが6個で298円で売っていました... 2009.09.16 買い物日記
買い物日記 白ねぎ おつとめ品 6本で60円 野菜の価格が落ち着いてきました。今日は私の好きな白ねぎが3本98円で売っていました。ラッキーと思い、太そうな束を選びました。いつものようにおつとめ品のかごを見ると、別の箱に大量の白ねぎのおつとめ品が売ってました。5-6本で60円と格安です。... 2009.09.15 買い物日記
買い物日記 プリプリえびかつ 5個で200円 いつものスーパーの惣菜コーナーです。これは割引ではなく定価です。割引になることはありませんが、定価自体が安いです。本当は1個40円で売ってくれたほうが助かるのですが、食べたのは3個で残りの2個は翌日の弁当になりました。思ったよりエビがたくさ... 2009.09.14 買い物日記
買い物日記 タイ お造り用 短冊 298円の半額シールで149円 久々にタイに半額シールが付いてました。もとが298円なので149円になります。半身タイ お造り用 短冊 298円の半額シールで149円の下半分という感じです。1人で食べるにはちょうど手ごろな量になります。お刺身に切ったら意外にたくさんありま... 2009.09.13 買い物日記
キッザニア キッザニア甲子園(2009/7/29) その17 エビスバーガー 410円 ぐったりしてキッザニアを出た後、ララポート甲子園のフードコートでゆっくり食事をすることになりました。数ある店の中から、お!と思った店は「エビスバーガー」です。ハンバーガー屋さんですが、値段が高めです。もしかするとプレミアムな店なのか?と思わ... 2009.09.12 キッザニア