買い物日記

スポンサーリンク
買い物日記

ハウス ククレカレー 辛口 69円

レトルトカレーもよく特売の対象になってますね。元祖はボンカレーですが、今回はククレカレーです。何と69円。カレールーより安いのではないのでしょうか。おかずがないときのためにいつもストックしています。とりあえず3個のお買い上げです。
買い物日記

イカリ とんかつソース 99円

ソースが切れてしまったので、広告の品のお多福お好み焼きソースを買いに行きました。しかし、残念ながらお好みソースは売り切れて焼そばソースだけになってました。あきらめかけたところ、代替として、イカリソースが99円で提供されました。即買いしました...
買い物日記

伊藤ハム 夏旨 こく旨あらびきポークウインナー 2袋で198円

伊藤ハムのこく旨あらびきポークウインナーです。ついこの前までは、春旨という名前がついてました。季節に合わせて、夏に変わりました。中身は同じです。2パックで198円という激安価格で売っていますが、公告の日が終わっても在庫分は198円のままです...
買い物日記

大きな真鯛 1匹 980円

養殖ものの真鯛が1匹980円というのは週末にスーパーがよくやりますが、意外と小さめなんですね。ところが今回の真鯛はかなり大きく太っています。明らかに1500-2000円クラスです。魚コーナーの職人さに一番いいのを選んでもらって3枚おろしにし...
買い物日記

カルピス アイスバー 半額 157円

毎度アイスの半額の日です。カルピスアイスはかなりくせになります。子どもも大好きですのですぐになくなります。最近は、カルピスウォーターを買ってきて、500mlのペットボトルに入れて冷凍庫でフローズン状態になったものを食べています。カルピスの甘...
買い物日記

ガリガリ君 7本入り アイス 半額 157円

ガリガリ君というアイスは単品でも売られていますが、定価自体がとても安い上にボリューム感もあります。いろんな味もあり、どうしてもコンビニの定価販売で買う場合は選ぶことが多くなります。このガリガリ君にもマルチパックがあり、7本入りで315円です...
買い物日記

ファンタ ゼロサイダー 1.5リットル 158円

レモンのゼロカロリーに続いての登場です。三ツ屋サイダーと同じく、まさに右になれですね。ゼロカロリーの種類が増えると選択肢の幅が広がるのがうれしいです。さて、ファンタのゼロサイダーの味はというと、特に斬新な味はせず、平凡でした。レモンはOKで...
買い物日記

CGC 十勝牧場 バター 249円

やっとバターの価格が手に届くところまできました。バターが品薄になってからというもの特売には全く登場しなくなりました。ここにきて今回の品や他の店でも300円を切る値段を見かけるようになりました。このCGCはプライベートブランドでしょうが、裏に...
買い物日記

ロッテリア アイスコーヒー 240円がクーポンで50円

タイトルのとおり、ロッテリアのコーヒーがクーポンで安くなってたので試しに飲んで見ました。この前にはカフェオレも同じく50円になってましたので飲んでみました。味的にはまあまあおいしかったです。カップは思ったよりも小さく、ほとんどが氷でした。5...
買い物日記

アメリカ産牛肉 肩ロース切り落とし 100g99円 3割引シール 

先日買った白菜と牛肉で「すきやき」です。とはいえ、牛肉は結構高く、以前は国産にこだわっていましたが、子どももたくさん食べるようになり、オーストラリアやアメリカでもOKかなと思い始めました。というか、和牛ロースを買ったとしても子どもには脂身が...
買い物日記

白菜 半分(1/2個) 98円

野菜の中でも白菜は意外に高いと思います。季節により安くなることはありますが、それは短期間で、通常は1個400円ぐらいします。今回、特売で1/2個半分が98円でした。これはお買い得です。すき焼きを食べる計画で買いました。最近のスーパーでは白菜...
買い物日記

ヴィッセル神戸バナナ 94円

兵庫県には、なぜかvセル神戸バナナというのがあり、兵庫の少年サッカーを応援していますというシールが張られています。このバナナが実は安いのです。とはいえ、味もおいしいし、5-6本入ってるし、なぜという感じです。高くても138円程度で、今回は9...
買い物日記

三ツ矢サイダー オールゼロ 1.5リットル@158円

つにお前もか、というところです。あの三ツ矢サイダーにゼロカロリーバージョンが出ました。ゼロは今のムーブメントなのでしょうか。飲んでみると、やっぱり三ツ矢サイダーの味でした。ほっとしました。あとは価格が150円前後で特売されればコカコーラゼロ...
買い物日記

明治 亀田製菓 コラボ うす焼ショコラ 100円

店頭で興味を引くお菓子がありました。チョコレートの明治とおかきの亀田製菓のコラボ企画の製品です。亀田製菓のサラダうす焼に明治のチョコレートをコーティングしています。価格も100円だったので買ってみました。塩味のせんべいとtyコレートの甘さに...
買い物日記

牛角 べったら甘辛キムチ 198円

キムチといっても大根です。カクテキといわれてますが。普通の白菜キムチより大根キムチのほうが好きです。牛角のキムチは、そんなに辛くはなく上品なあじがします。198円と価格も手ごろです。まあ以前と比べて容量が減った気がしますが。大根キムチのおい...
スポンサーリンク