買い物日記 ロッテ HERSHEY’S クランチボール 6個入り アイス半額 63円 近所のドラッグストアでの半額の月間奉仕品です。ラクトアイスですが、一口サイズと軽いクランチが、なぜかくせになります。6個入りですが半額で1個10円になります。10円だったらいいかと1箱全部一気に食べてしまいます。カロリーとりすぎです。反省。 2011.04.28 買い物日記
買い物日記 火災報知機 パナソニック SH600039P 3個セットで1万円 いよいよ既存の住宅にも火災報知機の設置が義務付けられます。エコポイント2万円分で交換したベスト電器の商品券2万4千円(20%プレミアムが付く)を利用して購入しました。当初2980円のものを買おうと思いましたが、真ん中がぽこっと出ているデザイ... 2011.04.25 買い物日記
買い物日記 森永 おっとっと しあわせのフグをさがせ 海のなかま前18種類です。スナック菓子の中にシークレット的なものを入れるのがはやってますね。たくさん出るのもあればレアのものもあったり。記憶では、20年以上前の「まゆげコアラ」が始まりだったような気がします。 2011.04.09 買い物日記
買い物日記 ニチレイ アセロラスカッシュ 500ml 88円 ニチレイのアセロラは私の大好きなドリンクです。アセロラ果汁は濃厚なので、果汁10%は仕方がないところで、水で薄めている分、カロニーのとり過ぎになってしまいます。そのアセロラの炭酸バージョンが出ました。しかも、カロリーオフといううれしいおまけ... 2011.04.06 買い物日記
買い物日記 カルビー ポテトチップス 沖縄うま辛スパイス 98円 沖縄県産シークワーサー果汁入りです。辛いものはあまり得意ではないのですが買ってみました。食べてみました。からー。ちょっと辛いです。あまり多く食べれません。ついにあきらめ、半分は家族にあげました。辛いもの好きにはたまらないかもしれません。 2011.03.20 買い物日記
買い物日記 カルビー ポテトチップス こんぶしょうゆ 98円 日高産昆布使用です。表現しにくいのですが、こんぶ味のしょうゆ味です。そのまま。思ったよりも薄味で、ノーマルポテチに近い味でした。 2011.03.17 買い物日記
買い物日記 カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ 98円 なぜか、いろんな地方版のポテトチップスが山積みでした。まずは、「九州しょうゆ」です。鹿児島県産地鶏使用とあります。しょうゆの味が濃いです。最初のうちは、濃厚な味がおいしかったのですが、食べ進むにつれて、しつこくなってきます。関西だし醤油のほ... 2011.03.14 買い物日記
買い物日記 ロッテ コアラのマーチ シェアパック 12袋入 199円 ロッテパイの実と同じ日に特売で199円でした。1袋13g入りです。コアラのマーチといえば、まゆげコアラですね。遊び心満載のシークレットお菓子はコアラのマーチから始まったのかもしれませんね。ところで、このチョコはデザイン重視なので、大人受けの... 2011.03.12 買い物日記
買い物日記 ロッテ パイの実 ファミリーパック 199円 私の大好きなパイの実。特売で199円、これは安い。以前は298円で購入していましたが、たまに2パックで500円の特売があるぐらいでした。最近できたドラッグストアで、いつでも238円で売られていることがわかりました。さらに今回の特売です。どん... 2011.03.09 買い物日記
買い物日記 明治 リッチストロベリーチョコレート アイスバー 105円 3週間前にこのアイスの記事を書いたところです。久しぶりにのぞいてみると、ついに残り2個になっていました。ラストスパートがあったのか、少し驚きです。というわけで、最後の2個をお買い上げです。長い道のりでしたが半年にわたって半額で売れ残っていた... 2011.03.07 買い物日記
買い物日記 江口製菓 江口のピーナッツバター 70円 70円の安さにつられて買いました。ポン菓子のピーナッツ味のようなものを想像していました。食べてみると、表現しにくい味でした。70円だったら、また買ってみようかな。 2011.03.05 買い物日記
買い物日記 みかん おつとめ品 10個 100円 大好きな日本の味、みかん。旬が終わるのはあっという間です。供給が少なくなると価格アップです。その代わり、いちごが安くなってきているんですけどね。おつとめ品で、みかんが10個入って200円。痛みも少なくラッキーでした。今シーズン最後のみかんに... 2011.03.02 買い物日記
買い物日記 オーストラリア産 牛モモ切り落とし 100g128円 最近、牛肉の価格が上がっているような気がします。というよりも、牛肉が特売になったときの単価が以前ほど安くなくなっていると思います。外国産の牛肉であれば、週1回ぐらいは、切り落としで100g98円~128円の価格でした。最近は98円どころか1... 2011.02.27 買い物日記
買い物日記 かいわれ 30円 私は生サラダが好きで、いろんな野菜を混ぜて食べるのが一番です。たまたまテレビでカイワレの工場を特集していました。そこで久しぶりにカイワレをかいました。昔は1個15円とか20円で売ってたんですが今は30円ですね。昔の事件のせいで、すっかりカイ... 2011.02.25 買い物日記
買い物日記 大塚食品 ボンカレーゴールド21 78円 たまたまヤマダ電機にいったときに70円分ほどのポイントが残っていたので購入しました。特売のかごに入っていました。ご存知、ボンカレーです。ゴールドですが。元祖ボンカレーは子どもの頃に食べた思い出が残っていて懐かしいです。昔の味が好きですが今は... 2011.02.23 買い物日記