森永

スポンサーリンク
買い物日記

森永 ピノ 期間限定 シーズンアソート アイス半額 267円

森永のピノはアイス半額の日に大きな箱で買っていました。たまたま、いつもと違うパックを見かけました。期間限定のシーズンアソートと書いてました。味が違うのです。マダガスカルバニラら・フランスヘーゼルナッツの3種類。どれもおいしくなかなかのレア物...
買い物日記

森永 おっとっと しあわせのフグをさがせ

海のなかま前18種類です。スナック菓子の中にシークレット的なものを入れるのがはやってますね。たくさん出るのもあればレアのものもあったり。記憶では、20年以上前の「まゆげコアラ」が始まりだったような気がします。
買い物日記

森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70 248円

「カレ・ド・ショコラ」シリーズの中の、カカオ70です。一時期チョコレート界では、カカオの量を競うことがブームになっていました。99%というものまで発売されました。しかし、カカオの%が高いと苦味成分が強く、チョコレートのおいしさが活かされてい...
買い物日記

森永 カレ・ド・ショコラ ベネズエラビター 299円

カレ・ド・ショコラは高級チョコレートです。味も文句なくおいしいです。その中でもベネズエラビターの味わいはやめられません。21枚入りで107gです。はい、値段が高いです。でもチョコレートぐらいは贅沢させてください。当然、冷蔵庫で冷やして食べま...
買い物日記

森永 チョコボール 37円

半額以下の目玉商品があるお菓子屋です。なんと、キョロちゃんが1個37円でした。これは買いです。何らかの理由で特売になったのでしょうね。期限もまだ先です。ピーナッツ、いちご、キャラメルとも37円です。キャラメルは苦手なのでピーナッツといちごを...
買い物日記

森永 キョロちゃん ピーナッツチョコバー 69円

キョロちゃんといえば、チョコボールですが、それがバーになって発売されました。10cmちょっとの長さで、中身はピーナッツがたっぷり詰まってます。定価は105円です。食べ応えがありますが、食べ始めると最後まで食べてしまうので、チョコボールとどち...
買い物日記

森永 ミルク 加糖れん乳 カン入り 397g 288円

先日、かき氷用にチューブ入りの練乳を買った記事を書きました。速攻でなくなってしまったので、もう1本買いましたが、それもすぐになくなりました。そこで、カン入りの練乳を買いました。397g入りですのでチューブの3倍近くあります。これを入れるため...
買い物日記

森永 ミルク 加糖れん乳 148円

暑い夏にアイスを食べるのが多くなってきました。あまりにもきりがないので、ついに「かき氷」器を出してきました。家でかき氷をたらふく食べます。子どもは普通の蜜が好きですが、私は練乳です。とりあえずチューブ入りを買いました。148円です。氷代はタ...
買い物日記

森永 練乳氷バー アイス 半額 157円

暑い夏は氷系のアイスキャンディーが一番です。中でも、練乳味が大好きです。このアイスバーは上のほうの中に練乳がたまっており、一番下は氷が練乳味がしておいしいです。1本じゃ物足りないので、ついつい食べ過ぎてしまいます。ラクトアイスながら、7本入...
買い物日記

森永 焼プリン ほろにがカラメルソース 66円

プリン好きの私ですが、この森永のプリンは巨大です。しかも、1個66円で売られてましたので、思わず3個買ってしまいました。愛され続けてNo1と書かれているので、ロングセラー商品なんでしょうね。いかにもプリンというオーソドックスな味です。商品名...
買い物日記

森永 おいしい牛乳 208円

数年前から牛乳のプレミア化が進んでいます。この戦略は効果があったようですね。たまたま普通のスーパーで牛乳を買わなければならなかったのですが、安い牛乳もなく、中途半端なものを買うのなら、プレミアを選びました。まあ、208円だったら底値ではない...
スイーツ

森永 焼プリン 110円

昨日に引き続き、ファミリーマートの100円クーポン券を使いました。今回は私の好きな焼きプリンですが、メーカー品なのでどうでようか。まあ、110円ですので、お支払いは10円です。いつも2個で特売100円とかのプリンを買っていますので、この定価...
買い物日記

森永 ダースビター NEW 79円

森永のダースビターが数ヶ月前に新しい味に変わりました。前回はなぜかダースビターが投売りされていたのですが、リニューアルしたために前の味が対象になっていたとわかりました。前々から、そこそこの品質のビター味が手ごろな価格で買うことができるので重...
買い物日記

森永 パリパリバー アイス半額 157円

アイス半額の日に購入しました。このパリパリバーは名前のごとく、バニラアイスの中に薄いチョコが散らばっており、食べると薄いチョコがパリパリという食感を生み出します。意外にやみつきになります。種別はアイスミルクなので、8本入りでも安い値段です。
買い物日記

森永 醤油スイーツチョコレート 30円

いつもの目玉の店の近くの何でも屋の店頭にさりげなく置いてました。30円です。定価はいくらかわかりませんが、明らかに人気のない商品の在庫整理でしょうね。しょうゆ味というところが難点だったのかもしれません。私も30円だったから試してみる気になり...
スポンサーリンク